西砂図書館のご案内

西砂図書館は改修工事を行うため臨時休館いたします。休館期間と利用できるサービスは下記のとおりです。休館中は図書館内に立ち入りが出来ません。また、休館期間のうち令和5年9月27日(水)、28日(木)及び10月2日(月)~6日(金)の7日間は図書館職員も館内への立ち入り不可のため、全てのサービスを休止します。
なお、西砂図書館所蔵の予約資料については、通常より提供できるまで時間がかかりますのでご了承ください。

臨時休館期間 令和5年9月21日(木)~令和5年11月20日(月)  
           下記期間はすべてのサービスを休止
       ・9月27日(水)、28日(木)及び10月2日(月)~6日(金)
       ・第2第4月曜日(祝日と重なる場合はその翌日)

利用できるサービス
・資料の返却
・予約した資料の受け取り
・利用者カードの登録・更新・変更
・リクエスト受付
・レファレンス受付
・ナクソスミュージックライブラリーのパスワード発行

おはなし会は休止します。日程はこちらをご覧ください。
予約資料の受け取り等は図書館職員を呼び出すチャイムを設置いたしますのでご用件をお伝えください。
全てのサービスを休止する期間は西砂図書館の電話も繋がりません。お問い合わせ等ございましたら中央図書館へご連絡ください。
工事期間中は、駐車場が狭くなるほか、出入口が変更になる期間がございます。

西砂図書館

五日市街道の西方に位置し、西部連絡所・西砂学習館の複合施設の中にある図書館です。
立川飛行場跡地や米軍横田基地に近接する当館は、「特別コレクション飛行機・飛行場コーナー」を設置しています。また、子育て世代向けや高齢者向けなど各世代を対象としたコーナーも設置して関連本を収集しています。児童コーナーは、一面がじゅうたんフロアになっているので親子が同じ空間で本を選ぶことができます。ぜひ、履物を脱いでゆっくりお過ごしください。

西砂図書館外観
外観

西砂図書館館内
館内

西砂図書館児童コーナー
児童コーナー

西砂図書館のマーク
かつてこのあたりでは畜産業が盛んでした。西砂図書館の近くでは牛が飼われていたので、シンボルマークとなりました。

飛行機・飛行場コーナー

戦前の民間・旧日本軍・自衛隊・米軍関係の飛行機に関する本や、自衛隊立川基地、米軍横田基地関連の本などを収集しています。約303冊。
西砂図書館飛行機コーナー

イベント・テーマ展示

図書館では、地域に身近で、暮らしに役立つ図書館を目指して様々なイベントや年間を通して時事や季節に合わせた様々なテーマで関連本の展示を行っています。

おはなし会

ボランティアのみなさまのご協力をいただいて、乳幼児向け、4歳以上向けのおはなし会を開催しています。
所要時間は30分程度です。
素敵な絵本やおはなしをご用意してます。ぜひお越しください。

  • 乳幼児向けおはなし会「おはなしでてこい」…毎月第1火曜日の11時から11時30分まで
  • 4歳以上向けのおはなし会…毎週日曜日の11時から11時30分まで

今月の開催日時は西砂図書館のおはなし会でご確認ください。

開館時間・休館日

  • 開館時間:10時~19時(土・日・祝は17時まで)
  • 休館日:毎月第2・第4月曜日、法定電気設備点検日、年末年始、特別整理期間

図書館の休館日や閉館時の本の返却は、ブックポストをご利用ください。(年末年始等を除く)

  • ブックポスト利用時間:8時00分~22時00分(毎月第2・第4月曜日は、17時00分までの利用)

※資料の破損・損耗防止のため、視聴覚資料(CD・DVD)や他自治体からの借用資料の返却は、直接カウンターにお願いします。

休館カレンダー   


臨時休館期間 令和5年9月21日(木)~令和5年11月20日(月)  
           下記期間はすべてのサービスを休止
       ・9月27日(水)、28日(木)及び10月2日(月)~6日(金)
       ・第2第4月曜日(祝日と重なる場合はその翌日)

2023年11月
      1休館 2休館 3休館 4休館
5休館 6休館 7休館 8休館 9休館 10休館 11休館
12休館 13休館 14休館 15休館 16休館 17休館 18休館
19休館 20休館 21 22 23 24 25
26 27休館 28 29 30    
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11休館 12 13 14 15 16
17 18休館 19休館 20休館 21休館 22休館 23休館
24休館 25休館 26休館 27休館 28休館 29休館 30休館
31休館            

施設概要・地図

住所 東京都立川市西砂町6-12-10
電話 042-531-0432
駐車場 あり(15台)
駐輪場 あり
蔵書冊数 開架書架:66,840点
※2023年3月末現在