おしょうがつ・えと
2021年12月17日

種別 | 児童書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 12月17日~1月10日 |
内容 | 新しい年のえとはトラだよ。えとって、何?と思った子、お正月の本や干支の本を集めているので、読みに来てね。 |
2021年12月17日
種別 | 児童書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 12月17日~1月10日 |
内容 | 新しい年のえとはトラだよ。えとって、何?と思った子、お正月の本や干支の本を集めているので、読みに来てね。 |
2021年12月3日
種別 | 一般書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 12月1日~12月28日 |
内容 | ”贈り物”がテーマの小説や絵本のほか、ラッピングやハンドメイド、スイーツレシピなどの本を集めました。 |
2021年11月28日
種別 | 児童書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 11月25日~12月25日 |
内容 | クリスマスの本を集めて展示しています。 サンタさんのおはなしやトナカイさんのおはなしもたくさんありますよ。 工作やパーティーの本もありますので、クリスマスを楽しむヒントにしてね。 |
2021年11月13日
種別 | 児童書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 11月10日~11月30日 |
内容 | 秋の本を展示しています。 落ち葉やドングリを使った工作、秋らしさを感じる絵本、おいもほりのおはなしなど、秋の一日を楽しく過ごすヒントがたくさんありますよ。 |
2021年11月11日
種別 | 一般書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 11月10日~11月30日 |
内容 | 「夜」をテーマとした小説や絵本のほか、星空観察やお夜食レシピ、快適な睡眠のとり方の本など、様々集めました。 |
2021年10月4日
種別 | 一般書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 10月1日~10月31日 |
内容 | 音楽がテーマの小説や音楽家の自伝・評伝、音楽関連の入門書など、”芸術の秋”にふさわしい本を集めました。 |
2021年10月3日
種別 | 児童書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 10月1日~10月31日 |
内容 | ハロウィンの本を集めました。 こわい話やゆかいな話がたくさんあるよ。 魔女やゴーストたちが、図書館で待っています! |
2021年9月3日
種別 | 一般書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 9月1日~9月31日 |
内容 | 図書館と地域包括支援センターが連携して、パネル説明や関連する図書館資料を集めて”認知症”に関する展示を行っています。 |
2021年9月2日
種別 | 児童書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 9月1日~9月30日 |
内容 | 虫の声にさそわれて夜のさんぽにでてみれば、夜空にきれいなお月さま。 図書館でも、お月さまが出てくるお話や写真、理科のお話を集めて展示しています。 きっと、お月さまについての新しい発見がありますよ。 |
2021年9月2日
種別 | 児童書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 9月1日~9月26日 |
内容 | 英語の絵本と日本語の絵本をあわせて展示しています。 いつも読んでる絵本も英語ではどうなってるの?おなじみの日本語の絵本が英語になるとどうなるの? ぜひ、読み比べてみてください。 外国語の絵本のさがし方もしょうかいしています。 |
2021年8月6日
種別 | 児童書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 8月1日~8月31日 |
内容 | こわい絵本やお話の本を集めました。 ゆうれいや、おばけ、ようかいたちがぞろぞろ出てくるよ。 毎日暑いけれど、こわい絵を見て、こわいお話を読んで、ぞぞぞ~っと、すずしい気分にひたってくださいね。 |
2021年8月5日
種別 | 一般書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 8月1日~8月31日 |
内容 | ひとりひとりの人生や価値観はそれぞれですが、進路や仕事、育児や老後の生き方について、誰かの言葉に耳を傾けるのも良いかもしれません。 |
2021年7月5日
種別 | 一般書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 7月1日~7月31日 |
内容 | 夏に読みたい夏の本、夏に使える本、夏が感じられる本をたくさん集めて展示しています。 |
2021年7月4日
種別 | 児童書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 7月1日~8月31日 |
内容 | 夏休みの自由研究や工作にぴったりの本を集めました。 何をしようかまよったら図書館に来てみてね。お役に立つことまちがいなし! 新生小学校の先生のおすすめの本もありますよ。 |
2021年6月4日
種別 | 一般書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 6月1日~6月30日 |
内容 | 最近のヒット作や話題作から往年の名作まで、映画やアニメ、ドラマに関する本を集めて展示しています。 |
2021年5月5日
種別 | 児童書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 4月23日~5月31日 |
内容 | なぜ?どうして? ふしぎな事やふしぎな話の本を集めました。ふしぎのひみつをのぞいてみよう。 新しいふしぎ発見もあるかも。 かんたんな、ふしぎ絵工作もあるので、あそびにきてね。 |
2021年4月4日
種別 | 一般書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 4月1日~4月30日 |
内容 | 小さなことから大きなことまで、発明や発見にまつわる人やモノ、コトについての本を集めました。 |
2021年4月3日
種別 | 児童書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 4月1日~4月30日 |
内容 | おさんぽ、さんぽ。 おうちのまわりにも、あたらしいはっけんがあるかも。 おさんぽの本をあつめて展示しています。 |
2021年3月3日
種別 | 児童書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 3月4日~3月31日 |
内容 | だんだん日ざしもやさしくなってきました。あちらこちらで春を感じるころになりました。 春の本を集めて展示しています。図書館でも春をみつけてね! |
2021年2月6日
種別 | 児童書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 2月4日~3月3日 |
内容 | 春風がふくと、おひなさまもにっこり。おひなさまが出てくる本を集めて展示しています。 おひな祭りのことも知って楽しんでね。 |
2021年2月4日
種別 | 一般書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 2月1日~2月27日 |
内容 | まだまだ寒い2月。冷え対策に役立つ本やステイホームでも楽しめる編み物の本などを展示しています。 |
2021年1月12日
種別 | 児童書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 1月10日~2月7日 |
内容 | 「おには外 ふくは内」 鬼が出てくる本を集めました。 鬼がにがてなものって何?節分の秘密もわかるよ。 豆まきをして春をよぼう! |
2021年1月6日
種別 | 一般書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 1月4日~1月31日 |
内容 | ジャンルを問わず、勝負の世界に身を置く人たちについて書かれた本やゲームの本などを展示しています。 |