歴史っておもしろい!
2023年5月23日
種別 | YAテーマ展示 |
---|---|
期間 | 5月23日~7月23日 |
内容 | 歴史は難しいものと思われがちですが、実はとても面白いものなんです。図書館の本には、教科書には書いていないような歴史の意外な話がたくさん書いてあります。 7月に若葉図書館で開催予定の歴史のイベントに合わせて、皆さんも歴史の面白さに触れてみませんか。 |
2023年5月23日
種別 | YAテーマ展示 |
---|---|
期間 | 5月23日~7月23日 |
内容 | 歴史は難しいものと思われがちですが、実はとても面白いものなんです。図書館の本には、教科書には書いていないような歴史の意外な話がたくさん書いてあります。 7月に若葉図書館で開催予定の歴史のイベントに合わせて、皆さんも歴史の面白さに触れてみませんか。 |
2023年5月23日
種別 | 児童書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 5月23日~7月23日 |
内容 | 昔話には、日本のお話はもちろん、世界の様々な国のお話があります。一度は聞いたことがある昔話も、どの国のお話なのかを知ると新たな発見があるかもしれません。不思議で愉快で、時々ちょっぴり怖い、昔話の世界をお楽しみください。 |
2023年5月23日
種別 | 一般書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 5月23日~7月23日 |
内容 | 昭和を懐かしいと感じる方もそうでない方も、一緒に昭和に浸ってみませんか?昭和40~50年代を中心にベストセラーや歌謡曲、流行ったものなど、当時の様子がわかる資料をご紹介します。「あんな時代もあったね」と「ナウい」気分になれるかも。ぜひ、ご覧ください。 |
2023年5月9日
種別 | 一般書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 5月11日~6月13日 |
内容 | 今回は、高松図書館から映画・音楽・落語・アニメなどの「芸能・エンタメ」の本を借りてきました。高松図書館にしかないものも多くあります。この機会にぜひ、ご利用ください。 |
2023年4月25日
種別 | 児童書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 4月25日~5月21日 |
内容 | おなじ本でも、みんなの手の中に入るくらい小さなものもあれば、みんなの顔より大きなものもあります。若葉図書館にある本の中から、おおきな本とちいさな本を集めてみました。 同じタイトルなのに、大きさがぜんぜんちがうものもあるので、ぜひほんものを読んでくらべてみてください。 |
2023年3月28日
種別 | 児童書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 3月28日~4月21日 |
内容 | 昨年の5月から6月にかけて行われた外国語絵本の展示が帰ってきました。英語・中国語・ハングル語で描かれている絵本は立川市では中央図書館にしか所蔵していない貴重なものです。前回読めなかったという人も、もう一度読んでみたいという人も、この機会にぜひ手に取ってみてください。 |
2023年3月28日
種別 | 一般書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 3月28日~5月21日 |
内容 | 今から5年前の2018年……平成も終わりのあの頃。平成30年に出版されたり話題になった本やCD、当時のトレンドに関する本などを集めた、ちょっぴり新しくて懐かしい、色々な平成30年を詰め込んだ展示です。 同時に、平成30年に発行された「若葉図書館だより 創刊号」も併せて展示します。 |
2023年3月28日
種別 | YAテーマ展示 |
---|---|
期間 | 3月28日~5月21日 |
内容 | 中学校や高校に入学したら、部活に入ってみたい!と思っていませんか?でも部活ってどんなことをするのか、どんな部活があるかわからない、という人も多いのではないでしょうか。 そんな学生生活を迎える皆さんに向けて、部活動が舞台の小説や部活動に役立つ本を集めてみました。ぜひ読んで、4月からの新しい学校生活に役立ててみてください。 |
2023年3月14日
種別 | 児童書特別展示 |
---|---|
期間 | 3月10日~5月6日 |
内容 | 立川市立若葉台小学校の5年生が自作のポスターを図書館に持ってきてくれました。ポスターのタイトルは「地球を守ろう!」。そこで、ポスターにぴったりな図書館の本を選んでもらい、紹介文も書いてもらいました。また、同校の生徒作成の『若葉町地域安全マップ』や傘の生地を使って作られたエコバッグも併せて展示していますので、ぜひご覧ください。 |
共催・協力 | 立川市立若葉台小学校 |
2023年1月24日
種別 | YAテーマ展示 |
---|---|
期間 | 1月24日~3月26日 |
内容 | 3月8日は「国際女性デー」です。この日にちなみ、各国で様々なイベントが開催されます。 近年、女性の社会進出も進みつつありますが、国際的に見てみるとまだまだ日本のジェンダーギャップ指数は低いままです。 これを機にジェンダーについて考えてみませんか。 |
2023年1月24日
種別 | 児童書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 1月24日~3月26日 |
内容 | あなたはイヌとネコどちらがすきですか? ペットといえば、まっさきにイヌとネコが思いうかびます。 イヌは人なつこくて、ネコは気まぐれなイメージがあるけれど、物語に出てくるイヌやネコはどうでしょう。 おすすめのイヌとネコが出てくる本を展示しています。たくさん手に取ってたしかめてみてくださいね。 |
2023年1月24日
種別 | 一般書テーマ展示 |
---|---|
期間 | 1月24日~3月26日 |
内容 | あなたにとって、犬や猫はどのような存在ですか?癒しをくれるペット、手芸や絵のモチーフ、それとも印象的な物語の主役でしょうか。 犬や猫は私たちにとってとても身近な動物ですが、そのとらえ方は様々です。ぜひ手に取って、その魅力を堪能してください。 |