こどものページ

小・中学校の先生方へ

図書館で行っている、学校へのサービスあれこれを紹介します。

授業で使いたい資料をお貸しします

学校の授業で使いたい資料を、図書館の運営に支障のない範囲で貸出しています。貸出期間は原則2週間から一か月となります。申し込みは事前連絡用紙にご記入の上、お早目に最寄りの図書館までお願いします。

ただし、毎年同じ時期に同じテーマでの貸出希望が集中しますので、貸出期間や冊数などを調整させていただくことがあります。

事前連絡用紙は各学校に配布してありますが、お手元にないときは下記の関連ファイルより印刷してお使いください。

また、学校定期配送便の運行日と合えば、学校定期配送便を使っての貸出・返却ができます。

団体貸出(学級文庫用)のご案内

子どもたちの読書環境を豊かにするために、学級文庫などへ図書館でストックしてある絵本、読み物を最大3カ月お貸ししています。貸出は1クラス50冊までとなります。最寄りの図書館にお問い合わせください。(開架にある資料については原則2週間までとなります)

学校定期便配送便を使っての貸出・返却ができます。

学校定期配送便

団体貸出では、図書配送便がご利用いただけます。

小学校と地区図書館の間で、月1回運行しています。詳しくは最寄の図書館へお問い合わせください。

中学校と中央図書館の間で、各学期の始めと終わりに運行しています。

新刊案内

過去1年間に図書館が購入した本の中から学校図書館にもおすすめできる本を選びました。選定の際の参考にしてください。下記の関連ファイルからご覧ください。

図書館見学のご案内

総合学習、調べもの、社会科見学等などで、生徒が来館するときは日程、内容など該当館と調整した後、事前連絡用紙をご提出ください。

社会科見学

読み聞かせ入門講座

学校の朝読書の時間などで読み聞かせをされる保護者の方向けに、読み聞かせの仕方や読む本の選び方などについての講座を、毎年1回行っています。また、各学校でまとまった人数で希望がある場合は出張講座も行っています。ぜひご活用ください。

中学生の職場体験

市内中学校の生徒の、職場体験を受け入れています。(新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況により中止となる可能性があります。)

職場体験受け入れ状況(2022年度)

中央図書館 6月29日(水)~6月30日(木)
7月13日(水)~7月14日(木)
9月6日(火)~9月8日(木)
9月21日(水)~9月22日(木)
10月26日(水)~10月28日(金)
1月25日(水)~1月27日(金)
第五中学校
第五中学校
第八中学校
第二中学校
第一中学校
第七中学校
第一中
柴崎図書館 10月26日(水)~10月28日(金) 第一中学校
上砂図書館 6月28日(火)~6月30日(木)
7月6日(水)~7月8日(金) 7月11日(月)
7月12日(火)
7月13日(水)~7月15日(金)
1月25日(水)~1月27日(金)
第五中学校
第五中学校
第六中学校
第五中学校
第七中学校
幸図書館 6月29日(水)~6月30日(木)
7月6日(水)~7月8日(金) 7月12日(火)
7月13日(水)~7月14日(木)
第五中学校
西砂図書館 6月28日(火)~6月30日(木)
7月1日(金) 7月4日(月)~7月5日(火)
7月6日(水)~7月8日(金) 7月12日(火)
1月25日(水)~1月27日(金)
第五中学校
第五中学校
第五中学校
第七中学校
多摩川図書館 7月12日(火)~7月14日(木)
9月6日(火)~9月8日(木)7月13日(火)~7月15日(木)7月13日(
第六中学校
第八中学校
高松図書館 7月6日(水)~7月8日(金) 7月12日(火)
9月15日(木)~9月16日(金)
9月20日(火)~9月22日(木)
第五中学校
第二中学校
第二中学校
錦図書館 7月12日(火)~7月14日(木)
9月6日(火)~9月8日(木)
第六中学校
第三中学校
若葉図書館 9月5日(月)~9月6日(火) 第九中学校

詳しくは、最寄りの図書館にお問い合わせください。

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。